お知らせ

2025年8月10日(日)〜8月15日(金)は、夏季休暇のため、休診となります。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
当院の北村看護師がメンバーの一人である「神奈川県リウマチ診療を支えるNsの会」の活動が評価され表彰されました。詳しくはこちら
当クリニックでは、診療報酬に係る医療加算について、厚生局へ適切に届出を行い、必要に応じ算定しております。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
・医療情報取得加算
・明細書発行体制等加算
・バイオ後続品使用体制加算
・一般名処方加算

<医療DX推進体制整備加算について>
当院では、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めており、医療DX推進のために以下の取り組みを行っております。

1.オンライン請求を行っております。
2.電子資格確認(オンライン資格確認)を行う体制が整っております。
3.オンライン資格確認等システムの活用により、患者様の薬剤情報、特定健診情報等、診療を行う診察室、処置室等において医師等が閲覧及び活用できる体制が整っております。
4.電子処方箋を発行する体制が整っております。
5.マイナンバーカードの健康保険証利用について、マイナンバーカードをご提示いただくようお声かけしております。
6.電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制が整っております。

上記の体制によって、初診時に医療DX推進体制整備加算を算定しております。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。



2025年6月4日(水曜日)〜 整形外来(月1回:第1水曜日 14:00〜17:00)が始まります。
上原医師が、更年期関節痛に関するインタビューを受けました。
前半の記事はこちら
後半の記事はこちら

光中央診療所の特長

  1. 関節リウマチの
    専門的治療
  2. 更年期関節痛
    外来
  3. 関節エコーを
    用いたリウマチ診療
  4. リウマチ専門
    スタッフによる
    治療・ケア
  5. 慢性疼痛に対するレーザー治療
  6. 共有意思決定Shared decision making view more >

理念

  • リウマチ膠原病をはじめとした慢性的な体の痛みを抱える患者さんが、病気と向き合い、自分らしい人生を歩めるように、あらゆる方面から治療、ケア、サポートできるクリニックを目指します。
  • 学会や勉強会に積極的に参加し、常に最新の情報を取り入れた治療を行います。
  • 患者さんと医療者が、治療における情報・目標・責任を相互共有しながら、その時点で最善の治療方針を共に作り出す過程(Shared Decision Making)を大切にします。
  • 「何かあったら病院へ」ではなく「何もないように事前対応」を徹底します。
  • 働くスタッフがやりがいを持って笑顔で働ける職場を目指します。